◎ 市教委学校教育課は超過勤務の集計結果について各校に配布せず、
● 主な学校に訪問して超過勤務の集計結果について伝えている。
と、鶴巻英明課長代理は弁明しておりながら
公文書公開請求すると、公文書は作成しておらず保有していない。

◎ 富山市立小・中学校教諭の超過勤務実態と推移令和2年度9月まで
● 9月の中学校別超過勤務過多校上位校、
・山室中学校 76時間26分
・大沢野中学校 72時間17分
・杉原中学校 72時間17分
● 9月の小学校別超過勤務過多上位校、
・樫尾小学校 71時間21分
・山室中部小学校 68時間26分
・豊田小学校 68時間16分

◎ 驚異の超過勤務過多は何時まで続くのか? 10月20日
● 本年度8月、9月分の小・中学校別、教諭超過勤務実績表の公文書公開請求を行う。
◎ 市教職員研修の手引をひも説前に、働き過多環境の解消が急務!
http://www.tym.ed.jp/c10/kensyu/mitishirube/h30/all.pdf
○ 全体の奉仕者
「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」(憲法第15
条第2項)とあるように、公務員の根本原則は「全体の奉仕者」である。また、地
方公務員法第30条では、「公共の利益のために勤務し、職務の遂行に当たっては全力を挙げてこれに専念しなければならない」とされている。
さらに、公務員の地位は住民の信託によるものであり、その成果は住民が受け取るものである。そのためにも、住民の思いや声を真摯に受け止めなければならない。
◎ 富山市立小・中学校教諭の超過勤務実態と推移令和2年4月以降
● 学校教育課の鶴巻秀明課長代理にメールと電話で確認するが、福満弘信係長が答えると言う。福満弘信係長も電話で答えるが累計値の方が最も適切な表示で月別の平均値を表示する考えは無いと答える。教職員係で担当している専門主幹主事の萩中泰弘、専門主幹主事の堀 篤史、管理主事の古木陽子、主査の藤井里絵さん達はどの様な認識ですか。
● 学校教育課の國香真紀子課長に累計集計にこだわり月別集計を表記しない訳についてメールで尋ねるが10月1日以降回答がない。本ブログでは月別集計値を追記しています)
● 富山市立新庄中学校教諭は月100時間超え超過勤務が13人・最高月157時間
労働界最あくの長時間労働過多で治す気力もなし。誰がタオルを投げるのか!

● 富山市立小学校教諭の学校毎の平均超過勤務実態

● 富山市立小学校教諭の学校毎の平均超過勤務実態
超過勤務集計(累計) |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年間平均 |
1 |
芝園 |
31時間27分 |
18時間34分 |
58時間07分 |
64時間31分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
43時間10分 |
2 |
西田地方 |
32時間23分 |
22時間38分 |
53時間49分 |
51時間49分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
40時間10分 |
3 |
中央 |
33時間19分 |
25時間17分 |
62時間03分 |
57時間38分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
44時間34分 |
4 |
柳町 |
39時間31分 |
29時間58分 |
55時間54分 |
53時間37分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
44時間45分 |
5 |
桜谷 |
46時間26分 |
34時間25分 |
66時間57分 |
67時間18分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
53時間46分 |
6 |
五福 |
28時間38分 |
20時間41分 |
53時間04分 |
58時間43分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
40時間17分 |
7 |
奥田 |
27時間29分 |
15時間12分 |
39時間02分 |
41時間18分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30時間45分 |
8 |
奥田北 |
34時間13分 |
17時間59分 |
50時間26分 |
51時間11分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
38時間27分 |
9 |
東部 |
39時間15分 |
22時間58分 |
61時間00分 |
57時間12分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
45時間06分 |
10 |
新庄 |
25時間56分 |
19時間30分 |
58時間55分 |
52時間47分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
39時間17分 |
11 |
新庄北 |
35時間23分 |
27時間00分 |
67時間32分 |
65時間13分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
48時間47分 |
12 |
藤ノ木 |
36時間52分 |
24時間36分 |
63時間01分 |
64時間05分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
47時間09分 |
13 |
岩瀬 |
44時間01分 |
29時間49分 |
52時間08分 |
52時間24分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
44時間35分 |
14 |
針原 |
30時間56分 |
14時間57分 |
50時間26分 |
47時間50分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
36時間02分 |
15 |
浜黒崎 |
40時間41分 |
19時間12分 |
62時間19分 |
66時間35分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
47時間12分 |
16 |
大広田 |
33時間26分 |
25時間00分 |
59時間28分 |
61時間06分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
44時間45分 |
17 |
豊田 |
40時間14分 |
29時間43分 |
68時間54分 |
69時間56分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
52時間12分 |
18 |
広田 |
41時間11分 |
32時間10分 |
68時間51分 |
72時間12分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
53時間36分 |
19 |
神明 |
39時間00分 |
32時間18分 |
55時間54分 |
49時間59分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
44時間18分 |
20 |
堀川 |
41時間30分 |
27時間58分 |
59時間48分 |
51時間44分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
45時間15分 |
21 |
堀川南 |
30時間25分 |
14時間11分 |
56時間47分 |
57時間10分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
39時間38分 |
22 |
光陽 |
39時間48分 |
27時間26分 |
62時間01分 |
57時間49分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
46時間46分 |
23 |
山室 |
41時間51分 |
28時間29分 |
67時間57分 |
66時間49分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
51時間16分 |
24 |
山室中部 |
39時間42分 |
23時間56分 |
78時間32分 |
74時間40分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
54時間12分 |
25 |
蜷川 |
38時間40分 |
26時間01分 |
68時間27分 |
63時間21分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
49時間07分 |
26 |
太田 |
33時間34分 |
25時間34分 |
58時間26分 |
56時間53分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
43時間37分 |
27 |
萩浦 |
43時間56分 |
32時間14分 |
62時間16分 |
61時間57分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
50時間06分 |
28 |
熊野 |
31時間02分 |
17時間56分 |
61時間57分 |
59時間39分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
42時間38分 |
29 |
月岡 |
33時間22分 |
19時間40分 |
56時間28分 |
57時間55分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
41時間51分 |
30 |
新保 |
32時間33分 |
17時間12分 |
49時間50分 |
52時間30分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
38時間01分 |
31 |
四方 |
35時間27分 |
25時間35分 |
47時間55分 |
57時間28分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
41時間36分 |
32 |
八幡 |
30時間33分 |
23時間14分 |
48時間30分 |
53時間29分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
38時間57分 |
33 |
草島 |
35時間21分 |
24時間48分 |
56時間07分 |
51時間38分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
41時間58分 |
34 |
倉垣 |
26時間39分 |
14時間04分 |
42時間44分 |
38時間46分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30時間33分 |
35 |
呉羽 |
35時間18分 |
40時間27分 |
76時間35分 |
80時間39分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
58時間15分 |
36 |
長岡 |
33時間22分 |
23時間39分 |
59時間28分 |
56時間46分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
43時間19分 |
37 |
寒江 |
41時間15分 |
20時間07分 |
55時間07分 |
49時間00分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
41時間23分 |
38 |
老田 |
32時間03分 |
24時間41分 |
53時間04分 |
53時間11分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
40時間44分 |
39 |
古沢 |
22時間57分 |
14時間53分 |
49時間51分 |
46時間45分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
33時間36分 |
40 |
池多 |
29時間53分 |
16時間41分 |
44時間45分 |
41時間42分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
33時間15分 |
41 |
水橋中部 |
45時間26分 |
33時間48分 |
71時間00分 |
69時間19分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
54時間53分 |
42 |
水橋西部 |
25時間49分 |
22時間41分 |
53時間15分 |
48時間47分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
37時間38分 |
43 |
水橋東部 |
33時間23分 |
25時間43分 |
66時間54分 |
61時間32分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
46時間53分 |
44 |
三郷 |
30時間24分 |
16時間17分 |
42時間42分 |
40時間13分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
32時間24分 |
45 |
上条 |
38時間22分 |
24時間58分 |
55時間12分 |
55時間30分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
43時間31分 |
46 |
大沢野 |
38時間21分 |
27時間24分 |
64時間47分 |
63時間06分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
48時間25分 |
47 |
大久保 |
39時間22分 |
27時間48分 |
61時間05分 |
60時間24分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
47時間10分 |
48 |
船峅 |
43時間11分 |
21時間41分 |
63時間25分 |
66時間48分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
48時間46分 |
49 |
上滝 |
33時間02分 |
21時間27分 |
46時間31分 |
48時間51分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
37時間28分 |
50 |
大庄 |
33時間01分 |
26時間30分 |
68時間34分 |
64時間47分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
48時間13分 |
51 |
福沢 |
30時間09分 |
15時間14分 |
34時間28分 |
40時間29分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30時間05分 |
52 |
小見 |
43時間03分 |
25時間59分 |
60時間04分 |
67時間44分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
49時間13分 |
53 |
八尾 |
26時間58分 |
11時間55分 |
40時間19分 |
42時間41分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30時間28分 |
54 |
杉原 |
36時間21分 |
25時間16分 |
56時間29分 |
51時間34分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
42時間25分 |
55 |
保内 |
39時間33分 |
28時間09分 |
56時間22分 |
54時間58分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
44時間45分 |
56 |
樫尾 |
41時間13分 |
36時間26分 |
77時間55分 |
70時間47分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
56時間35分 |
57 |
速星 |
19時間58分 |
12時間15分 |
47時間44分 |
47時間34分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
31時間53分 |
58 |
鵜坂 |
35時間07分 |
24時間02分 |
51時間34分 |
50時間39分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
40時間21分 |
59 |
朝日 |
37時間44分 |
23時間28分 |
47時間57分 |
54時間24分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
40時間53分 |
60 |
宮野 |
30時間02分 |
15時間03分 |
41時間52分 |
42時間06分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
32時間16分 |
61 |
古里 |
30時間14分 |
19時間48分 |
49時間43分 |
46時間17分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
36時間30分 |
62 |
音川 |
24時間05分 |
11時間43分 |
44時間00分 |
40時間17分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30時間01分 |
63 |
神保 |
28時間05分 |
10時間36分 |
53時間51分 |
47時間28分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
35時間00分 |
64 |
山田 |
30時間46分 |
17時間30分 |
45時間34分 |
51時間14分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
36時間16分 |
65 |
神通碧 |
35時間51分 |
22時間31分 |
61時間39分 |
57時間31分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
44時間23分 |
66 |
浜黒崎 松風 |
21時間25分 |
17時間05分 |
22時間55分 |
16時間21分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
19時間26分 |
|
月別集計 |
35時間05分 |
23時間19分 |
57時間05分 |
56時間15分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
累計集計 |
|
28時間46分 |
37時間55分 |
42時間17分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● 富山市立中学校教諭の学校毎の平均超過勤務実態
1 |
芝園 |
33時間28分 |
21時間51分 |
52時間53分 |
61時間00分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
42時間18分 |
2 |
堀川 |
37時間48分 |
24時間19分 |
60時間02分 |
72時間19分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
48時間37分 |
3 |
東部 |
29時間14分 |
15時間21分 |
45時間18分 |
60時間06分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
37時間30分 |
4 |
西部 |
25時間10分 |
9時間15分 |
35時間19分 |
43時間22分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
28時間17分 |
5 |
南部 |
45時間09分 |
28時間42分 |
77時間41分 |
81時間15分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
58時間12分 |
6 |
北部 |
37時間30分 |
16時間45分 |
62時間40分 |
72時間04分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
47時間15分 |
7 |
新庄 |
41時間03分 |
29時間43分 |
74時間26分 |
86時間44分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
57時間59分 |
8 |
岩瀬 |
30時間08分 |
17時間02分 |
55時間23分 |
59時間16分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
40時間27分 |
9 |
山室 |
38時間02分 |
18時間15分 |
70時間46分 |
79時間09分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
51時間33分 |
10 |
奥田 |
27時間35分 |
11時間57分 |
47時間25分 |
57時間03分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
36時間00分 |
11 |
大泉 |
29時間22分 |
22時間05分 |
62時間52分 |
70時間27分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
46時間11分 |
12 |
月岡 |
30時間30分 |
21時間30分 |
51時間37分 |
61時間44分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
41時間20分 |
13 |
呉羽 |
32時間14分 |
16時間50分 |
50時間14分 |
64時間35分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
40時間58分 |
14 |
水橋 |
28時間29分 |
14時間28分 |
47時間23分 |
57時間41分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
37時間00分 |
15 |
三成 |
23時間26分 |
12時間20分 |
35時間45分 |
51時間03分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
30時間39分 |
16 |
和合 |
29時間17分 |
19時間50分 |
58時間06分 |
74時間57分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
45時間33分 |
17 |
興南 |
33時間23分 |
20時間54分 |
53時間35分 |
64時間25分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
43時間04分 |
18 |
藤ノ木 |
27時間34分 |
21時間59分 |
48時間35分 |
61時間51分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
40時間00分 |
19 |
大沢野 |
34時間47分 |
18時間53分 |
58時間35分 |
72時間13分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
46時間07分 |
20 |
上滝 |
33時間03分 |
24時間03分 |
50時間36分 |
61時間33分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
42時間19分 |
21 |
八尾 |
21時間28分 |
11時間30分 |
45時間17分 |
58時間27分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
34時間11分 |
22 |
杉原 |
36時間40分 |
25時間26分 |
69時間27分 |
82時間33分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
53時間31分 |
23 |
速星 |
26時間47分 |
16時間20分 |
51時間33分 |
64時間09分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
39時間42分 |
24 |
城山 |
34時間57分 |
20時間37分 |
48時間44分 |
61時間02分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
41時間20分 |
25 |
山田 |
29時間49分 |
11時間28分 |
42時間09分 |
66時間26分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
37時間28分 |
26 |
楡原 |
33時間11分 |
17時間59分 |
45時間09分 |
51時間42分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
37時間00分 |
27 |
北部 松風分校 |
11時間43分 |
8時間04分 |
12時間47分 |
12時間11分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
11時間11分 |
|
月別集計 |
31時間11分 |
18時間25分 |
52時間23分 |
63時間18分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
累計集計 |
|
24時間48分 |
34時間00分 |
41時間19分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◎ 富山市議会総務文教委員会へ参考人として意見陳述
● 9月23日 午後1時10分からの陳述で用意した概要文書
開催日時 令和2年9月23日 午後1時10分 (予定)
場 所 富山市議会総務文教委員会
- 本日は、市議会総務文教委員会に陳情、「富山市立小、中学校教諭の過酷な超過勤務是正に関する陳情ついて」、私に陳述の機会を頂き誠に有難うございます。最初に添付した資料に間違いが有りました。4月のつもりであった2校の資料は、5月でしたのでご承知ください。 (それでは、話しを進めさせていただきます。)
- 教諭の超過勤務については、国や県教委からも働き方改革の下に議員の皆様も、認識は十分に持っていただいていたものと推察します。しかしながら陳情で添付した資料から認識が違っていたと思われた議員の方々が多く有ったのでは無いかと思います。
- 私がこの超過勤務に関心を持った理由と陳情に至るきっかけを順に話します。
1)私の娘と同級生だった小学校教諭のお父さんから娘が夜遅く9時,10時の帰宅が常態化している。また、5時,6時「お先に失礼します」と帰宅ができる教諭もいるとも仰っていました。
2)滑川市で亡くなった教諭の親族が市と県を訴えた件については、富山地裁で訴状を確認しています。
3)昨年、市教委が公開した教諭の平均110時間超えの超過勤務過多に疑問が深まりました。そして超過勤務が突出している中学校に訪問して感じた事は、各学校から集めて集計した資料が各校にバックされていないと感じました。理由は、教頭先生が最も超過勤務の時間が多い中学校である事を知っていなかった。
4)最近、この陳情の提出に際して45時間超えの小学校へ訪ねましたが校長との面談が叶わず又、教頭は市教委が集計した学校別資料の受取りを拒否しました。その理由について教頭は、市教委の指示と答えました。
5)よって、その指示文書と思われる文書を情報公開した文書が、本日お配りした「外来者及び不審者の学校への訪問時の対応について」がその文書です。私は当該校を訪問するに当たり、目的や理由を持って訪問しているといるのに、不審者扱いです。
6)今回の意見陳述に際して、持ち帰りの教諭が多い小学校の校長に、メールや電話で真相を求めても回答がありませんでした。同じように超過勤務過多校や減少校はいずれも勤務実態について隠している様に感じております。
以上の経緯を踏まえて言えることは、市教委と当該校は、共に超過勤務について隠蔽を行い、悪意すら感じます。
4. 次に陳情の趣旨(2)でエクセルソフト活用試行した高等学校3校の結果について話します。
県教委から4連休前に「勤務時間達成率システム」を試行した感想を頂きましたのでその感想内容について配りしました。良かった点が7件と改善点が3件の感想を議員の皆様でご確認ください。
これによって、予め計画した教諭個々の勤務時間計画と実態とを比較する事が出来るように成り、働き方改革につながって行くと考えます。
市教委においても試行の検討から勤務時間達成率システムの導入により、超過勤務の改善に向けて進むものと確信しています。
+++++++++
5. 最後に、市の職員から昨年4月において100時間超える超過勤務実態について、通報が有り又、経過の中で管理職が隠蔽を計る手段として超過勤務時間を翌月に振り返る情報が有りました。
私は、職員課の課長に掛け合う事となり隠蔽されず、その結果137時間を最高に10名程の100時間超えを知ることと成りました。
よって、教諭の超過勤務情報についても、同様に内部から直接、私の方に匿名で通報を得る事も想定しております。
私のブログで公開発信して参りますのでご関心をください。
以上 松永定夫
● 参考人が意見陳述で添付した資料
県教委から頂いた勤務時間達成率システムの感想
<良かった点>
①各教員のおおまかな業務時間の把握ができる。
②どの業務に時間的な比重がかかっているのか把握しやすい。
③時間外勤務計画の段階で、業務内容が漠然としたものであることから、数値化することで業務内容が具体性を帯びて見ることができる。
④業務が負担になっている教員がわかりやすくなった。
⑤どの業務に改善点があるか事前に検討し、対策を練ることができる。
⑥部活動係数の設定を個別にできるため、部活動に割いている時間を予想しやすい。
⑦どの時期にどの教員が仕事量が多いかも数値で見て取れるようになり、来年度の業務分担の作成にも活用できるかもしれないと考えている。
<改善したらよい点>
①授業準備等係数が教職員全員一律の係数であるが、若手教員とベテラン教員、教科毎の特殊性、授業担当の教材研究の種類によって、実際には一人一人異なるため、実勤務時間とかなり乖離した時間が出ている教員がいるように感じる。
②1日あたりの主任業務の目安の時間及び1月あたりの分掌会議の目安の時間が一律であるが、分掌業務によって仕事量がかなり異なるため、実勤務時間とかなり乖離した時間が出ている教員がいるように感じる。
③部活動の係数は、個々の活動の違いがあることから一律とはいかないと考える。
=================
◎超過勤務低減に係る小、中、高等学校などの訪問意見交換履歴
● 9月23日 富山市議会は陳情者の私に総務文教委員会での陳述の機会を同日の午後から与えていただきました。つきましては各小、中学校に出向き最新の超過勤務状況について伺う予定ですのでご配慮願います。
● 9月13日 メール送信の某小学校では教諭14人中9人が持ち帰りで勤務あり、最大一人の教諭55時間は当該校で独自の必要性が有るのでしょうか教えて頂きたいです。
● 9月11日 速星中学校へ訪問、4月=26時間47分、5月=16時間20分 と低減が進んでいる。教頭さんには、県立高等学校で試行しているエクセルソフト「勤務時間達成管理システム」に関心をいただく。
◎富山市議会へ陳情書提出
● 富山市立小・中学校教諭の過酷な超過勤務是正に関する陳情書
1. 陳情の趣旨
(1) 市教委が各小・中学校から集めて集計したデーターからは、累計平均とか、
全校の平均などの報告となっており、突出した学校や教員一人一人が平均以上に
過酷な超過勤務をしている実態が有りながら、集計では見えにくくなっています。
よって、過酷な超過勤務が継続している学校や教員に対して緊急且つ具体的な
原因内容を把握するための調査を求めます。
(2) 県教委ではエクセルデーター方式を活用し、教員ごと、及び月ごとに授業の
受け持ち時間や他の管理業務などの時間を設定した目標計画を作成し、実際に
超過した超過勤務時間内容と比較して改善を図る手法を県内3校の高等学校で
試行していると聞いています。
富山市教委は、上記高等学校に習い、既に試行している改善方法の導入及び、
広く市民からも超過勤務低減改善のために役立つ意見を取り入れるよう求めます。
2. 陳情の理由
平成31年3月 市議会定例会 代表質問及び一般質問の概要では既に論じた経緯が有り、抜粋しますと、「本年度(平成30年6月から平成31年1月)の期間について、教員一人当たりの1ヶ月時間外勤務平均は、小学校では52時間43分、中学校では62時間53分と市教委から報告されており、また、前年度より小学校では6時間23分、中学校では7時間43分それぞれ減少している」との記録があります。
しかしながら昨年、平成31年4月から令和元年12月における市教委学校教育課が
編集作成した資料の全中学校から見ると4月は時間外勤務平均79時間04分、5月は
74時間52分、また、4月から12月まで9ヶ月間の全校平均では62時間25分と
いう集計結果が出ていますが、学校別に過多校があります。
特に著しく突出して多い中学校では4月は110時間03分、5月は102時間27
分、6月は110時間30分で、4月から12月の平均でも90時間17分と成って
おり、平均や累計では隠れて見えなくなっている実態があります。(資料-1)
また、本年度に入りコロナ禍の影響から学校が休校と成っている期間においても時間外
勤務が月45時間を超えている学校が小学校で2校、中学校で1校存在している状況につ
いて学校教育課が編集集計した資料から見ることが出来ます。(資料-2,3)
この様に教員の過酷な勤務状況は常態化しており、一刻も早い改善が必要です。
さもないと滑川市の教諭の例のように、公務上の災害認定を受けるなどの最悪の状態を
回避できないと考えます。
3. 添付資料
1) 平成31年4月から令和元年12月に至る富山市立中学校別の教員1人 平均
超過勤務実績表 (富山市教委学校教育課が公文書公開した資料を元に、昨年、
最も超過勤務が少ない学校から多い学校順に4月から12月の期間を対象に
編集した資料)
●●● 昨年、山室中学校の教員さん達は4ヶ月連続100時間。最大110時間超え
教員平均超過勤務過多の記録更新を推進しています。学校長、教頭、一般教諭は頑張り過ぎについて他校と比べてみてはいかがでしょうか。記録更新はドウピングの香りもただよい国や県教委が推進している働き方改革に逆行している事も念頭い入れて超過勤務の低減に英知を結集してください。さもないと今回富山市議会への陳情で憂慮している最悪の状態に発展します。

2) 令和2年 2020年度 富山市立小・中学校の超過勤務集計(累計)
3) 出退勤時刻及び休日勤務状況一覧表の小学校2校分
●●最も超過勤務過多、休校中も働きすぎ櫻谷小学校。速星小学校の先生に聞いたら?

◎◎ 最も超過勤務が低減、富山市立速星小学校 他校にコツを教えて下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
富山市議会議長 舎 川 智 也 様
令和 2年 9月 4日
陳 情 者
氏名 松 永 定 夫
=================================
県教委が昨年度から超過勤務低減について提示している教員の超過勤務上限、月45時間に対して富山市立小・中学校の3校は新年度4月のコロナ対応の期間も超過勤務過多校と明暗が分かれる実態が判明しました。学校別教諭平均超過勤務集計上位3校と低減1校を照会(令和2年8月18日の富山市公文書公開閲覧から入手した資料)
● 富山市立櫻谷小学校 46時間26分
● 富山市立水橋中部小学校 45時間26分
● 富山市立南部中学校 45時間09分
◎ 富山市立速星小学校 19時間58分
令和2年4-5月 富山市立小・中学校別の超過勤務集計表
